Storyで紡ぐたび

もののあはれ中南勢ものがたり

  • twitter
  • facebook
  • 印刷用冊子版を開く

    中南勢地域は、スイーツの宝庫

    今回は、おいしい和スイーツ街道を巡ってみよう!

    伊勢参りの楽しみは、今も昔も街道筋で味わう甘味。
    中南勢の各市町で「これはオススメ!」という自慢の和スイーツに絞って紹介していただきました。

  • 印刷用冊子版を開く

    山作のぜんざい 小津安二郎の日記にも出てくる甘味処

    明治26年から続く甘党の店で、映画監督・小津安二郎の日記の中にも登場。
    名物のぜんざいは、厳選された北海道産のあずきを使用したあっさりした甘さのぜんざいに、もちっと弾力のある白餅が乗っかっている絶品スイーツだ。
    サイズは2種類で小(餅1個入り)と大(どんぶり鉢に餅2個入り)がある。お土産に「ぜんざいの素」もあり。
    〚甘党の店 山作〛
    松阪市中町1857
    📞0598-26-6364 
    9:00~18:00 火曜休

  • 印刷用冊子版を開く

    平治煎餅本店の平治のワッフル 和菓子職人が作る和洋折衷のワッフル

    病気の母親のために禁を犯して阿漕の浜で漁をした平治が、名前の入った笠を落としたせいで役人に捕まり殺された…という孝行物語になぞらえた「平治煎餅」の店。
    煎餅屋が作るワッフルは、カスタードクリーム、あずき餡、いちご、抹茶など、和洋折衷の魅力の詰まったスイーツだ。ふわふわのワッフル生地に、繊細な甘さのクリームがよく合う。
    〚平治煎餅本店〛
    津市大門20-15
    📞059-225-3212
    9:00~18:00 水曜、1/1・2休

  • 印刷用冊子版を開く

    旭酒造の大吟醸あいす 酒蔵のプレミアムスイーツ

    2種類の米を50%まで精白した大吟醸「伊勢旭」を加えた大人のスイーツ。
    地元の特産品開発の一環で開発されたが、この味が評判を呼び、酒蔵の見学に訪れる女性が急増したとか。芳醇な香りが口いっぱいに広がる、後味さっぱり爽やかなプレミアムアイスクリーム、ぜひお試しあれ。
    〚斎宮跡休憩所 いつき茶屋〛(販売場所)
    多気郡明和町斎宮2969-4
    📞0596-52-7805
    9:30~16:30 月曜休(祝日の場合は翌日休、年末年始除く)

  • 印刷用冊子版を開く

    長新のまつかさ餅 旅人たちに愛された伊勢相可名物

    櫛田川流域でとれたコシヒカリを自家製粉した特製生地に、黒砂糖の餡をくるみ、その上にもち米をのせて蒸した素朴な和菓子。
    古くは江戸時代からお伊勢参りの旅人によって「長新の米粒まんじゅう」と呼ばれ親しまれていたが、形が松ぼっくりに似ていることから「まつかさ餅」と名付けられた。
    やはりできたてが一番美味しいので、電話予約しておくとGOOD。
    〚長新〛
    多気郡多気町相可564
    8:30~16:00(売り切れ次第終了)
    不定休

  • 印刷用冊子版を開く

    高奈一福亭の茶生キャラメル 煎茶の魅力が詰まったキャラメル

    地元のお茶農家さんや地域のことが好きな人々が集結した「高奈一福亭」が発案。
    パウダー状にした伊勢大台茶をふんだんに使い、お茶の香りや苦味もちゃんと再現した大人の味だ。濃厚でとろける食感がまた美味!
    〚道の駅・奥伊勢おおだい〛(販売場所)
    多気郡大台町佐原663-1
    📞0598-84-1010
    8:00~18:00 無休(年末年始を除く)

  • 印刷用冊子版を開く

    古民家Caféこんぺいとうのほうじ茶プリン&はちみつプリン 古民家で味わう濃厚プリン

    築130年の古民家をリノベーションしたお洒落なカフェ・こんぺいとう。
    大内山酪農の牛乳と新鮮な卵を使ったクリーミーでなめらかな味わいのプリンが人気だ。
    三重県産のほうじ茶を加えて作った「ほうじ茶プリン」、やさしい風味のはちみつを加えた「はちみつプリン」、どちらもオススメだ。
    〚古民家Caféこんぺいとう〛
    度会郡大紀町滝原1029-1
    📞0598-86-3666
    11:00~18:00 土11:00~14:00
    日曜・第一月曜・祝祭日休み

  • さ

    参宮和スイーツ街道

    コンシェルジュからのおすすめのポイント!

    参宮和スイーツ街道

    コンシェルジュ
    ライター 宍戸厚美さん

    今回は、各市町の観光担当の方々に、女子が好きな「もち」「あん」「茶」…「酒(笑)」を満喫できるスペシャルスイーツを他にもたくさん教えていただきました。今回は、泣く泣く各市町一つずつご紹介しました。
    中南勢地域は、当時の街道の風景が残っている場所もありますので、今回紹介したスイーツを楽しみつつ、次なるおいしいスイーツを食べるためにも(笑)、散策してみて下さいね。

    印刷用冊子版を開く
  • さ 参宮和スイーツ街道
    • facebook
    • twitter
  • 前のスライドへ
  • 次のスライドへ
 
  • 前へ
  • 次へ

Storyで紡ぐたび 三重県中南勢ものがたり

  • 前のストーリーへ
  • 次のストーリーへ

ページの先頭へ戻る