-
新しいウォーターアクティビティ登場
新しいウォータースポーツとして注目されているSUP(サップ)を知ってますか?
SUPとは、「スタンドアップパドル」の略で、大きなボードの上に立ち、パドル(※)を漕いで進む遊びのこと。大台町のアウトドアプログラムVerde(ヴェルデ)では、そのSUPが清流宮川で体験できるとあって、ウワサを聞きつけた人たちが早速やってきていた。
伊勢から来たという父娘は、「怖がりの娘に何でも挑戦させてみたくて」とタンデム(2人乗り)で初挑戦。四日市から来たという女性2人組もなんか楽しそうだからと参加したそうだ。
そして、3月からSUPを始めたというアシスタント?小学生のケンちゃんもマイボードで参加。
※パドル・・・船を漕ぐときに使う一本の櫂 -
コンシェルジュ
大台町観光協会 野田さん大台町・大紀町は、緑豊かな自然フィールドの宝庫です。緑深いダム湖の四季折々の景色を、SUPやカヤックを通して楽んでください。春はお花見、夏は水に入っての川遊び、秋には紅葉、冬は澄んだ景色のなかエクササイズとしてのSUPやカヤック。そして、雨の多い町の特徴を活かした雨の日でもダム湖の景色を満喫できます。
アクティビティーそのものの魅力とともに、ここにしかない自然風景と人の魅力をぜひ楽しんでください。私自身、その魅力に惹かれて他県からこの地に移住してきたので、本当にオススメです。
ガイドやお客様同士の温かい交流もイベントに参加する醍醐味です。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。